|
あさりバターの作り方

|
|
 
♪キーンコンカーンコーン♪
『授業始めるぞー、 ほらそこーいつまでしゃべってるー!』
『また、おまえか あんな! 早く席に着け−』
今日は、あさりバターについて講義したいと思います ┌( ̄0 ̄)┐ウォッホン
まず初めに、あさりは鮮度の良いもの(言うまでもない)
そして、できれば大粒のもの(小さいと食べた気がしない。)
よくデパートの食品売り場で水を流しながら 売ってるのを見た事あると思うけど・・・あーゆうのが良いなー♪( ̄∀ ̄)b
大きいのが手に入るし、鮮度は◎だし、スーパーで売ってる物は活のあさりって書いてあっても×
鮮度が×だから砂だって抜けやしない・・・ (むかしみたいな魚屋があればね…)
『ホラそこ、ねるなー! あんな! この先テストにだすぞー。 ノートにちゃんと、とっておくように !』°°−y( ̄。 ̄ )
油をひかずフライパンをあたためあさりを入れ、お酒をおたま一杯加えすこしころがし、酒蒸に・・・
蒸発しきる前にだし汁(あれば吸地)をおたま6ー7杯入れ、塩(精製塩or食塩)、味の素でととのえる。
(この時、薄いくらいがBESTっすよ!)
バター(2cm角お好みで…)を加え、溶かしながら、貝が開くまでこまめにアクをすくい、
醤油(薄口ならgood!)を少々加え、出来上がり。(火を入れすぎないように!)
皿に盛ったら万能ねぎをちらして ・・・・・
ハイ どうぞ召し上がれ (* ̄▽ ̄*)ノ
♪キーンコーンカーンコーン♪
今日の講義はここまで!
起立、礼、 ”お疲れさまでしたー” °°−y( ̄。 ̄ )
次回の講義は ホタテバター なんかどう?
じゃ、 ☆。.:*:・’゜ヽ(  ̄― ̄)ノ まったね〜!
|
|
|